新メディア完成の流れ|ブログ・サイト・メディアの作り方

先日アップした新メディア立ち上げの記事が、好評いただきました。

本当にありがとうございます。

一方で、「こんなに早くブログって作れるものなの⁉」とご意見もらうこともあります。

実は新メディア、思いついてから約20日でお披露目になっています。自分でもビックリしました。

そこで本記事では、メディア立ち上げまでの流れをご紹介します。

読み終えた頃には、メディア作りのハードルが下がりますよ。

なお、メディア・ブログ・サイトと出てきますが、意味はすべて同じです。

作成までの基本的な流れはどれも同じなので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

メディアの作り方

メディアが完成するまでの流れは、次のとおりです。

  1. サイトを作ると決める
  2. 完成イメージを決める
  3. WEBエンジニアに実現可能か確認する
  4. レンタルサーバー&ドメイン取得
  5. 正式オファー&入金
  6. 必要事項をまとめて送付
  7. イラスト外注
  8. 記事の用意
  9. 納品
  10. お披露目

内容によっては、若干前後します。

私の場合どうだったかを踏まえ、解説していきますね。

サイトを作ると決める

まず「作ろう!」と決断します。ここが第一歩です。

完成イメージを決める

作ると決めたら、具体的なイメージを決めましょう。

イメージが固まっていないと、作るに作れません。

特に外注する場合は、見本の用意は必須。

他人の脳内イメージなんて、覗き見れません。

的確に完成イメージを伝えなければ、全く別物が納品されるでしょう。

  • 参考にするサイト
  • 企画書(どんなサイトか、デザイン指示など)

この二つがあるとよいでしょう。

作成後に「なんか違う」と余計な労力を増やさないためにも、見本は必ず用意しましょう。

WEBエンジニアに実現可能か確認する

次にイメージ通りのサイトが作れるのか、外注先に確認します。

※自分で作る場合は、本工程は不要です。どんどん着手してください。

私は本ブログのメカニック担当に、新メディアの作成を依頼しました。

プロが作った方が速いしキレイ。SEOの内部対策もしてくれるし、トラブルがあったら相談できるので心強いですね。

私はいつも打ち合わせをお願いし、口頭でイメージを伝達。メカニック担当の反応を見て、やるかどうか決めてます。

今回「できるかどうか、ちょっと聞いてみるだけ」のつもりでした。それなのにとんとん拍子で話が決まり、今に至ってます。

レンタルサーバー&ドメイン取得

「やる」と決めたら、必要物を用意します。

WordPressでブログを作るなら、レンタルサーバーと独自ドメインが必要です。

なお、無料ブログの場合、これらは必要ありません。

レンタルサーバーと独自ドメインは有料で、個人で契約しています。

年契約で、費用は月1000円程度ですね。

外注先で契約する場合もあるので、事前に確認しましょう。

契約はどこでも構いません。私はエックスサーバーXserverドメインを利用しています。一緒に管理できて便利ですよ。

独自ドメインは、検索しやすさに直結します。後から変更しづらいので、よく考えてから決めましょう。

※これらの工程は、次項と前後することがあります。

正式オファー&入金

外注先から見積書をもらったら、正式オファーと入金を行います。

細かい指示は紙にまとめると良いでしょう。

また、前回の打ち合わせを受け、企画書を作るのもオススメです。口頭では散々伝えても、ある分には困らないですからね。

ここからサイト作りが始まります。納品を待ちましょう。

サイトの大きさによって、納期は異なるでしょう。

私の新メディアは、二週間で完成予定。仕事の速さに驚きです。

無料ブログや個人で作る人は、アカウント作成後はご自身で作業してください。

なお、これらの工程は、次項と前後することがあります。

必要事項をまとめて送付

WEBエンジニアさんがサイトを作っている間に、必要物を整えましょう。

サイト作りに必要な情報は、次のとおりです。

  • レンタルサーバー
  • 独自ドメイン
  • ブログのタイトル
  • ブログのサブタイトル
  • サイトのロゴマーク
  • キャッチコピー
  • ボディコピー
  • トップページのイラストor写真
  • 運営者情報(説明、イラストor写真)
  • サイトの説明
  • お問い合わせ先

これらの情報は、基本的にはいつでも自分で変更できます。

現段階では作り込みすぎず、後から変更するくらいがちょうどいいでしょう。

イラスト外注

同時進行で、イラストを外注していきます。

イラスト依頼に必要な情報は、次のとおりです。

  • 納期
  • サイズ(pixel/縦・横と書いた方が無難)
  • ファイル形式(jpegでよいかと)
  • 完成イメージ(色、テイスト)
  • 使用用途(アイコン、トップページ等)
  • 利用範囲(商用、どこに公開するか)

他にも、書く上で譲れない部分があったら事前に伝えておきましょう。

基本的には修正しないつもりで、最初から細かく指示してください。

また、必ずラフ段階で確認させてもらいましょう。

事前にラフの確認をお願いしておかないと、いきなり完成品が届き「修正できない」と言われます。

場合によっては使い物にならないので、要望は事前&しっかりと伝えましょう。

イラストについても、完成イメージを用意しておくと無難。

ネットで検索し、イメージに近いイラストを用意しておきましょう。

また、必要ならロゴも外注してください。

私はメカニック担当がロゴを作ってくれるので、省略しています。

記事の用意

WEBエンジニアさん・イラストレーターさんが頑張っている間に、記事を用意しましょう。

記事の用意はサイト完成後でも構いませんが、多いに越したことはないです。

私は外注するので、クラウドワークスやランサーズで募集します。

未着手の話なので、また進展があったらお伝えしますね。

納品

サイトやイラストが納品されたら、適宜チェックします。

基本的にはそのまま使います。プロの制作物に、門外漢が口出しするのは野暮ですよね。

ただしダメな部分があったら、しっかり修正してもらいましょう。

後で修正依頼した場合、別途料金が発生します。

お披露目

納品が終わり初記事を投稿したら、新ブログはスタートです。

おめでとうございます!

ただ、公開したからといって、即閲覧されるとは限りません。

新メディア宣伝のために利用したいのが、Twitter。

多くの人に宣伝することができます。

SNSの中で、Twitterはブログ人口が多い。

「#ブログ初心者 #ブログ書け」を付けてツイートすれば、ブログ仲間が応援してくれるでしょう。

ブログ仲間を作ることで、書くモチベーションにもなります。

SNSとの併用で、ブログのPV数アップを目指しましょう。

新メディア立ち上げはブログと同じ

新メディアの立ち上げは、ブログ作りと同じです

私は思いつく→相談する→なんかやることになる→とんとん拍子で決まる→引くに引けないという流れで、本ブログも新メディアも作っています。

あと、相談できるスタッフがいるというのも大きいですね。

メカニック担当とは、2度目の仕事になるので、お互いに勝手がわかって楽です。

最後にメカニック担当をご紹介します。もしWEBエンジニアをお探しの方は、相談してみてくださいね。

※「かけない.comを見た」というと、嬉しいサービスがあります。

宮本くみこ
ライター
小説・シナリオ・エンタメを愛しています。小説書けずに苦節20年→脚本修行のため公務員辞めて上京→なんか違うと絶望→小説の真髄発見。普段は占いライターしながら小説・シナリオを書いてます。目標は国際アンデルセン賞受賞。「私自身が最高の物語」と自負してます。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる