実用文– category –
-
自然にアフィリエイト広告を貼る方法|Amazon・楽天向け
ブログの記事にアフィリエイトを貼ったら、モロ広告といった感じで不自然になりませんか。また無理に貼った広告のクリック率が悪く、収益が全く発生していないこともありますよね。 私も以前は貼り方に困っていましたが、一つの画期的な方法を見つけました... -
取材やインタビューが捗る【おすすめ】ノート6選
取材やインタビューの時、メモを取ることは重要です。録音しても、その場で感じたことを書き留めることで、原稿執筆が捗ります。 本記事では、取材やインタビュー時に最適なノートをご紹介します。 【取材やインタビュー時におすすめなノートのサイズ】 取... -
小説家への近道?|エロライター案件を探してわかったこと
先日「文章を仕事にするなら、まずはポルノ小説を書きなさい」を読んで、なるほどと納得。「エロライターから官能小説家になり、そこから書きたいジャンルを目指す」という方法です。 確かに官能小説はデビューしやすいし、一定のニーズがあります。それに... -
文字単価1円ライターが1年で年収500万円になるまで
こんにちは、ライターの宮本くみこです。2019年6月からライター活動を開始し、現在ライター歴2年4か月です。(2021年10月現在) 今まで扱った案件は、最高額の文字単価1円(しかも知人依頼)。しかし2022年は年収500万円が達成できそうです。 なぜ文字単価... -
ライターの学び直しに最適!ライター養成講座オススメ3選
ライターとして、イマイチ結果が出ないと思っていませんか? 1円の案件に申し込んでいいのか自分はどれだけ書けているのか これまでの私は、ほぼ独学でWebライター活動をしていました。それなりに結果は出していると思うのですが、イマイチ自信がない。 ラ... -
翻訳家になろうと思い秒で挫折した話|知られざる苦労とは
翻訳家になりたい! 小説家ながら翻訳家としても活躍する作家さんを見ると、翻訳業に携わりたくなります。 「普段小説を書いているから、案外できるのでは?」「微妙な表現が上手かも!」 そう期待していましたが、翻訳家のインタビューを聞いて諦めました... -
何したらいい?【初心者向け】はじめてのブログリライト
ブロガーはリライトすべき ブログを始めると頻繁に目にする「リライト」。過去記事の書き直しですが、一体何をしたらいいのでしょうか? 私もよくわかっていませんでしたが、やってみて「こういうことか!」とわかったことがあります。 本記事では【初心者... -
旅行ライターと旅行ブロガーは別物|旅行記と旅行記事の違い
トラベルライターになりたいです! 先日、旅行記の書き方講座を作ったのですが、ライターとして旅行に関する記事を書きたい人から応募がありました。 この申込みは、正直想定外でした。なぜなら旅行記事と旅行記は、まったくの別物だから。旅行記事はルポ... -
【書評】ルポルタージュを書こう|講座級の内容に驚愕!
ルポタージュって、どう書くんだろう? 先日「旅行記」について学んでいたら、突如現れたルポタージュ。 せっかくだから「ルポタージュの書き方も学ぼう!」と思い、本を探していました。その時ふと見つけたのが「ルポルタージュを書こう」(著:中里喜昭... -
ルポタージュと旅行記の違いとは|内容、書き方の違いまで
先日、旅行記の書き方講座を作っている時、「ルポタージュ」が出てきました。 「ルポタージュと旅行記って、関係ある?」と思いましたが、なるほど関係あるのですね。 本記事では、ルポルタージュと旅行記の違いについて解説します。 「これから旅について...