その他– category –
-
その他完全無料でここまでできる!でんでんエディターのタグ一覧
電子書籍作りの強い味方、でんでんエディター。本文データをEPUB形式に変換する前の、下処理ができます。この下処理を「タグ付け」といいますが、いったいどんなタグがあり、どんな加工ができるでしょうか?本記事では、でんでんエディターのタグの種類と... -
その他自費出版の相場はいくら?高額な費用の理由もお伝えします
先日、友人から相談を受けました。話を聞くと、ご家族に自費出版のお誘いが来たようですね。調べたら、会社自体はまっとうでした。詐欺ではないようです。しかし、自費出版は詐欺のような話が多いですよね。高額すぎて不安になるでしょう。かつて私も同じ... -
その他2021年、公募に小説を投稿しました
小説書いて、今年で21年。かなり久しぶりに小説を公募に出しました。思えば、6年以上応募していないですね。今まで応募しなかった理由はまた書きますが、今回は久しぶりに小説を投稿した感想などについて綴ります。雑談記事ですので、気になる方のみお付き... -
その他【実例付】集客用ブログの作り方~まだ見ぬ客層にリーチしよう!
サロンオーナーや個人事業主で、集客用にブログを検討している、そこのあなた!ただお店の日常を綴るだけでは、もったいない!ぜひ検索上位に出たり、読者がファンになるようなブログを作りましょう。本記事では、魅力的な集客用ブログの作り方についてご... -
その他「ブログが続かない!」理由と解決法、見直しポイントまで
ブログを立ち上げたはいいものの、早々に挫折。書けない自分を責めていませんか?せっかく作ったブログを放置して、「自分はダメなやつだ」と愕然としているかもしれませんね。本記事では、ブログが続かない理由と解決策をご紹介します。読み終えた頃には... -
その他「うまく言葉にできない」思いを言語化するコツ
書きたいことはあるのに、うまく言葉にできない人もいるでしょう。本記事では、思いを言語化するコツをご紹介します。意見発表が下手な人にも、本記事は参考になるかもしれませんね。読み終えた頃には、文章を書くのが少し楽になりそうですよ。【考えを言... -
その他「ブログはネット上の名刺です」素人もブログを作るべき理由
「ブログどう?」と聞かれたので「楽しいよ、やってみたら?」と答えると、大抵こんな返事が戻ってきます。書くのが苦手な人にとって、ブログ作りはかなり大変です。私もブログが性に合わず、二度挫折した経験があるので、痛いほどわかる。しかし、今こそ... -
その他どんなブログを書けばいい?しくじり経験からオススメ2種をご提案
副業として人気のブログ。しかし「どんなブログを書けばいいか迷う」という人も多いでしょう。「自分には何も書けない」と悩んでいるかもしれませんね。私も過去に2つのブログで失敗した経験があります。そんな私の経験をもとに、本記事では「どんなブロ... -
その他「このネタ電子書籍になる?」売れるための3つのチェックポイント
最近こんなお問い合わせが多いです。私が電子書籍を多数作っているからでしょう。創作・自伝・実用書。私は話を聞いただけで、商用として通用するか大体わかります。ほぼ経験則ですが、着眼点がわかれば参考にしやすいでしょう。本記事では、あなたのネタ... -
その他「プロの小説家になりたい!」と思ったら最初に考えるべきこと
本気であれ、かすかな希望であれ、そう思う人は多いでしょう。しかしながら、多くの人が誤解しています。その誤解が解けないまま作品を書きまくっても、芳しい結果は出ません。本記事では、素人が陥りがちな誤解についてご紹介します。読み終えた頃には、...
12