創作– category –
-
創作
一人称で小説を書くには|特徴、メリット&デメリット
一人称の小説は、どうやって書くの? 小説を書く時、一人称か三人称で書きます。「初心者は一人称の方が楽」なのですが、書き方に特徴があります。 本記事では、一人称のメリット&デメリットについて解説します。 こんな人にオススメ 一人称で小説を書き... -
創作
本当に使える「物語の型」5選|参考書籍とおすすめ度付
物語の型って何? 序破急や起承転結は、ご存じの人も多いでしょう。 しかし世の中にはもっと楽に物語を作れる「物語の型」が複数あるんです。 本記事では、物語の型の種類をご紹介しますね。 物語の型についての説明は、創作が楽になる「物語の型」とは|... -
創作
創作が楽になる「物語の型」とは|メリット&デメリット
楽に物語を作る方法ってない? アイデアはあるのに、うまく形にできない。そんな時は、物語の型を使うのがオススメ。型に当てはめることで、物語の欠点を発見できるでしょう。 本記事では、物語の型についてご説明します。 【物語の型とは】 物語の型とは... -
創作
公募で注目される梗概の書き方【テンプレート有】小説、脚本
梗概って、どう書けばいいの? 小説の公募に必須な梗概(こうがい)。どう書いていいか、迷っていませんか? 実は物語の型を使うと、公募用のあらすじが楽に書けます。 本記事では、梗概の書き方をご紹介しますね。 本記事の内容は、最後まで物語を説明す... -
創作
脚本家を呼ぶ時は「先生」でよいのか?|映画業界こぼれ話
脚本家は「先生」呼びでいい? 脚本家に会った時、どう読んだらいいかわからないですよね。私もシナリオ学校時代、どう呼んだらいいか疑問でした。 本記事では、脚本家の呼び方をご紹介します。 これで脚本家に会った時、呼び方に困らないですよ! 【脚本... -
創作
翻訳家になろうと思い秒で挫折した話|知られざる苦労とは
翻訳家になりたい! 小説家ながら翻訳家としても活躍する作家さんを見ると、翻訳業に携わりたくなります。 「普段小説を書いているから、案外できるのでは?」「微妙な表現が上手かも!」 そう期待していましたが、翻訳家のインタビューを聞いて諦めました... -
創作
映画脚本の分析方法|名作から構成&テクニックを学ぶには
映画シナリオの分析って、どうやるの? シナリオ学校時代、勉強になると薦められた脚本の分析。しかしどのようにやったらいいか、わからないですよね。 本記事では、脚本分析の方法をお伝えします。 なお、映画向けに書いていますが、全フィクション共通で... -
創作
作品を読まずとも「公募で落選するな」と思う人の特徴
私が開催する小説講座には、真剣にプロを目指す人も受講します。応募歴があるし、書きたい作品像が明確になっている人も多いですね。 ただ、読むまでもなく「落選するな」と思う人がいます。 本記事では、落選する人の特徴をお伝えします。 なお、私はプロ... -
創作
つまらない作品を書く人の特徴|面白くないから脱する方法
自分の小説、面白くないな… もっと面白い小説を書きたい! 最後まで書けるけど、面白くない。ある程度のスキルはあるのに、完成作品はなんだか微妙。 小説の添削指導をしていると、「書けているのに面白くない」人が時々います。しかし言っても直りません... -
創作
面白い小説を書くために作者がすべきこと|全フィクション共通
面白い小説が書きたい! 多くの作者がそう願い、作品を書いているかと思います。 でも面白いって何なのでしょうか? 面白いがわからないと、書けないですよね。 本記事では、面白い小説を書くために作者がすべきことをお伝えします。 「面白いって何なん...