公募– tag –
-
その他
「読んだら忘れない読書術」やってみた|お試しにオススメな本も紹介
先日「神・時間術」を読んでから、人生が変わりました。しかし実践するうちに<ある課題>が見えてきたのです。それは「いかに本を読むか」です。 私は年に100冊読むのですが、大事なこと以外、内容を覚えていません。というか「必要な時に情報が引き出せ... -
レビュー
小説で億は稼げる?|小説家になって億を稼ごうvs作家で億は稼げません
2021年3月、小説家になって億を稼ごうという衝撃的な本が発売されました。内容はもとより、タイトルに衝撃を受けた人は多いでしょう。現役小説家による赤裸々な実態を綴った本書は、ベストセラーとなりました。 リンク そして2021年12月、作家で億は稼げま... -
創作
これが知りたかった…【究極】官能小説の書き方
「官能小説を書きたいけど、どう書けばいいかわからない」と思っていませんか? 私もたくさんの入門書を読んだのですが、本当に知りたいことが書いていなくてモヤモヤしていました。しかし次第に「これか!」と掴めてきました。 本記事では、私が見つけた... -
創作
【ネット小説】どれだけ読まれる?|なろうに一か月投稿した結果
2021年12月5日、小説家になろうに投稿して一か月が経過しました。 小説投稿サイトに作品を発表すると、どれだけ読まれるか気になりますよね。 本記事では、私の小説がどれだけ読まれたかを公開します。 投稿したいけど「読まれるか不安」という人は、参考... -
創作
小説投稿サイトに作品を発表するメリット3選
ネット小説を書く意味ってある? 恥ずかしながら、以前の私はこう思っていました。商業作家デビューを目指し公募に出していましたが、2021年11月から「小説家になろう」へ投稿を始めました。 断固公募派の私がネット小説を始めた理由はこちら→従来の「小説... -
創作
【考察】創作物への過度な自主規制の理由&創作者がすべきこと
最近の作品って、行き過ぎた自主規制のせいで面白くないと思いませんか? 配慮すべき要素が多すぎて、クリエイターにとってもやりづらいです。 そんな時、あることに気がつきました。 本記事では「なぜ自主規制が起こるのか」を考えた上で、同時に解決策... -
創作
2021年、今さら「小説家になろう」へ投稿する理由
先日「ウェブ小説の衝撃」を読みました。かなりの衝撃を受け「今後はWEB小説で活動しよう!」と決めました。 その時の様子は従来の「小説家になる方法」は今後通用しないかもしれないをお読みください。 しかし小説投稿サイトは多数あります。私もどのサイ... -
創作
従来の「小説家になる方法」は今後通用しないかもしれない
先日「ウェブ小説の衝撃」を読んだ。そして驚愕した。 私は小説家を目指して今まで公募に応募している。多数応募したが、一向に成果なし。しかし本書を読んで「頑張り方を間違っている」と気づけた。 【参考】受賞できない理由を考察した記事はこちら。→公... -
創作
公募の文字数に届かない…|小説の文字数を増やす方法
公募に出したいけど文字数が足りない 小説の公募は長編小説の募集が多いです。単行本を一冊作るには10万文字が必要といわれているので、商業作家になりたいなら長編小説を書けた方が有利でしょう。 本記事では、文字数を増やす方法をご紹介します。 【文字... -
創作
公募に落選しました|やっぱり長編小説が書けないと厳しい
先日公募に出した作品が一次選考で落選しました。 悲しいけど、仕方ないことです。様々な条件が絡むので、一概に「ダメ」「いい」で決まったわけではないでしょうし。 ただ私は、本記事で恥を晒したいわけではありません。落選を通して「とある気づき」を...
12