「自分の葬式で自伝を配ろう」と思う人が知るべき残酷な現実

自伝を書いて、葬式で配りたい!

私の自伝講座の参加者は、結構な割合でこのように語ります。
あなたも同じ考えをお持ちでしょうか?

残念ながら、葬式で配る自伝は読まれないでしょう。それどころか、死後にあなたの評判を大幅に下げかねません

本記事では「なぜ葬式で自伝を配ったらいけないか」について解説しますね。

目次

なぜ葬式で自伝を配ったらいけないか

葬式で自伝を配ったらいけない理由は、次の二つです。

  • ドン引きされる
  • 再会しないので読む義理がない

つまり読まれない上に、あなたの評価がダダ下がるということです。

どういうことなのか、一つずつ解説しますね。

ドン引きされる

ちょっと考えてみてください。

知人の葬式に行きました。香典返しと共に故人の自伝が配られたら、あなたはどう思いますか?

え、自分の自伝なんか配っちゃうんだ……(ドン引き

このように思いませんか? もしくは、

いらねーな。捨てづらいもの配るなよ

こう思うかもしれませんね。

親戚一同なら、故人の自伝を喜ぶかもしれません。しかし親戚ではない人にとっては、無価値でしかない

むしろ下手に故人を知っている分、雑に扱いにくいでしょう。引っ越しや大掃除といった「仕方ない理由」を機に、あっさり捨てるはずです。

「人の迷惑も考えず、死んだ後も自分を押し付けてくる人」として、人望を失いかねません。せめて配るなら、希望者のみの配布(受付において「ご自由にお持ちください」方式」)にした方が無難です。

再会しないので読む義理がない

「受け取ってもらえる=読まれる」とは限りません。むしろ葬式での頒布は読まれない可能性が高いでしょう。なぜなら再会して感想を述べる必要がないからです。

後日会う予定があれば、ザッと目を通すでしょう。もし上司など目上の人であれば、読まないとマズイですよね。利害関係のある人なら猶更です。

しかし死んだ人とは、二度と会いません。「どうだった?」と言われないので、読むべき理由がないのです。

生きている人間は日々多忙です。余暇すら楽しむ時間がないのに、読む必要のない本を読むでしょうか。

残念ながら、せっかく書いたのに読まれないで捨てられるのがオチです。

葬式に自伝は配らない方がいい

葬式に自伝は配らない方がいい理由は、次の二つです。

  • ドン引きされる
  • 再会しないので読む義理がない

読まれない上にあなたの評価がダダ下がるなんて、最悪ですよね。

中には善意的に受け取る人もいるでしょう。しかし全員があなたの自伝を歓迎するとは限りません。執筆に入る前に、あなたが「他人の葬式で自伝が配られたら、どうするか」を考えてみてください。

自伝は「死後の置き土産」ではなく「生きている人に喜んでもらうもの」として書くべきです。ぜひあなたの経験を「他人に喜ばれる形」で書いてみてくださいね。

推薦図書:もっと読みたいと求められる自伝の書き方

読まれるための自伝作りのヒント満載。本記事のように「見落としがちな自伝作りのミス」を知ることで、より満足度の高い自伝が書けるようになりますよ。

宮本くみこ
ライター
小説・シナリオ・エンタメを愛しています。小説書けずに苦節20年→脚本修行のため公務員辞めて上京→なんか違うと絶望→小説の真髄発見。普段は占いライターしながら小説・シナリオを書いてます。目標は国際アンデルセン賞受賞。「私自身が最高の物語」と自負してます。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる