レビュー– category –
-
【ダイソー】2024年カレンダーシール&ステッカーまとめ
2024年の手帳に使える、カレンダーシールやカレンダーステッカー情報をまとめました。 ダイソーだけのラインナップですので、来店時にチェックしてくださいね。 【2024年のラインナップは?】 ダイソーのカレンダーシールは2色4タイプ、シートシールカレン... -
ダイソーに横型フラットファイルはある?|サイズ、色など
少しだけフラットファイルが欲しい時、百円ショップは便利です。 本記事ではダイソーの発売状況についてまとめました。 店舗により在庫や取扱い状況は異なります。予めご了承ください。 【横型フラットファイルの取扱い状況】 ダイソーにはA4(3冊入り)/... -
【ダイソー】レポート用紙まとめ|罫線、サイズなど
ダイソーで売られているレポート用紙の情報をまとめました。 【ダイソーのレポート用紙情報】 まず3種類×3サイズの9種類が発売されています。 A罫が最も売られているのですが、B罫/方眼罫が置いている店舗はレアです。見つけたらそのお店でリピ買いしまし... -
ノートジプシーが辿り着いた【究極のノート】※百均で買えます
最近のノートって本当に色んな種類がありますよね。オシャレだったり機能性がよかったり、用紙や罫線にこだわったものが多いです。 私もよりよい創作活動ができればと、色んなノートを試してきました。「これ好き!」という運命のノートに何度も出会うので... -
ガラスペンで何を書けばいい?|字が汚くても楽しめる活用事例
ガラスペンを買ったものの、案外使う機会なくないですか? 手紙はそう頻繁に書かないし、ボールペン代わりに日常使いするにも不便。なぞって書くお手本帳みたいな本もありますが、1冊使えば終わりですし、そう安くないです。 そんな方のために、私がめっち... -
ガラスペンって左利きでも大丈夫?|安価で簡単に試す方法付き
先日、有隣堂のYouTubeチャンネルを見て、ガラスペンに興味を持ちました。 しかし左利きにとって万年筆がかな~り使いづらかったので「ガラスペンも使いづらかったらどうしよう」と不安に思いました。 そこで、左利きがガラスペンを使った感想をご紹介しま... -
短編小説の書き方がわかる本まとめ
最近思うところがあって、小説の書き方を学び直しています。まずは創作力の訓練として短編小説に取り組もうと思ったのですが、いつも勢いで書いてたので、よく考えたら書き方がわからないことに気づきました。 本記事では短編小説の書き方について書かれた... -
夏用ハンドクリーム「夏場しのぎ」が最高すぎる|愛用者のレビュー
キレイな手の維持に重要なハンドクリーム。しかし夏場はベッタリした感触が嫌ですよね。 私はBEE HONEYの「越冬クリーム」を愛用しているのですが、同製品の夏バージョン「夏場しのぎ」が最高すぎるのでご紹介します。 ▼本記事で紹介している商品はコチラ ... -
「さあ、才能に目覚めよう」は絶対に中古で買うな。高確率で損する。
先日ブックカフェに行ったら「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」が置いてありました。これまで古本屋に多数置いてあるのを見たので、売れている人気本なのだと思っていました。一度読んでみたいと思っていたので、この機会に手に取ってみたのです。 しかし... -
Netflixって実際どうなの?|使ってみた感想
物語の勉強のため、動画視聴サービスを契約しました。今まで Amazon Prime Video (通称アマプラ)を使っていたのですが、シナリオ学校時代、プロのシナリオライター達はネトフリ好きな人が多かったんですよね。 そこで一念発起し、Netflix(通称ネトフリ...