おすすめ– tag –
-
検索性が高いアナログノート4選|ページ番号・インデックス付き等
1冊のノートに情報をまとめていると、どこに何を書いたかわからなくなりますよね。 本記事では書いた後に便利な「情報を検索しやすいノート」をご紹介します。 すでに使っているノートの検索性を向上したい方はこちら→手書きノートの情報が探しやすくなる... -
時代小説・歴史小説の書き方がわかるオススメ本|小説の書き方
時代小説や歴史小説ってどのように書けばいいのでしょうか? 本記事では時代小説・歴史小説の書き方がわかる入門書についてご紹介します。 【時代小説・歴史小説の書き方がわかる本はあるか】 残念ながら、時代小説・歴史小説に特化した小説入門書はほぼあ... -
一番面倒なく使えるオススメICカードリーダー|個人事業主に最適
マイナンバーカードを申請して愕然としました。マイナポイントの受取をスマホで行ったのですが、マイナアプリがOS対象外のためダウンロードできなかったんです。 つまりパソコンで操作しない限り、全部のポイントが受け取れない。スマホで完結すると思って... -
情報カードをスマートに持ち運べる「メモパース」とは
以前情報カードの持ち運び方について記事を書きました。おかげ様で多くの方に読んでいただき「みんな悩んでいるんだな」と感じています。 確かに本方法は便利なのですが、、、見栄えが悪いですよね。 そんな時、メモパースの存在を知りました。 本記事では... -
外国視点で見た日本ってどんな感じ?|すごい写真集が発売されました
先日山種美術館に行ったら、カフェ前の物販スペースに「JAPANISM -世界に伝えたい、日本美景-」という写真集が置かれていました。 パラっと見た瞬間、息をのみました。とにかくすごい写真集だったので、ご紹介します! 山種美術館の物販スペースは「特別展... -
おすすめ俳句手帳5選|プレゼントにもおすすめ★選ぶポイント付き
俳句を始めたら、俳句手帳が欲しくなりますよね。しかし種類が多く、どれを選べばいいか迷います。 本記事では市販されている俳句手帳をまとめました。 ただし個人的には「吟行時は普通のノートがいい」と思っています。理由は以下記事をご参照ください。→... -
「神・時間術」やってみた【体験談】1日の生産性を大きく向上させる
「もっとたくさん執筆できるようになりたいな」とは思うけど、何をしたらいいかわからない。そんな時、天狼院書店の時間術ゼミを見つけました。 講師である天狼院書店店主の三浦さんは、こんなに多忙なタスクを一週間でこなしているそうです。 《ある三浦... -
【2023年】100均各社のカレンダーシール発売状況|画像付き
ノートに貼るだけで手帳機能を追加できる「カレンダーシール」って便利ですよね。 本記事では百均各社でカレンダーシールが発売されているかご紹介します。 ▼2024年版はこちら 【カレンダーシールがある百均】 左:ダイソー/右:セリア カレンダーシール... -
百均各社【2023年】手帳の発売状況まとめ
本記事では、2023年1月はじまり手帳の発売状況をまとめています。各百均のまとめページもあるので、ぜひ購入前にチェックしてくださいね。 ■本記事の内容は、2022年9月6日現在の話です。新情報あれば追記します。■店舗によって、取り扱い商品は変わります... -
【2023年】100均のバーチカル手帳の発売状況 ※画像あり
バーチカル手帳ユーザーにとって、百均各社で取扱いがあるかどうかは、気になるところですよね。 本記事では2022年9月1日時点での発売状況をご紹介します。 変更があり次第、常時情報を追加していきます。予めご了承ください。 【2023年のバーチカル手帳取...